子育て

「和光堂 はいはい」は安いだけじゃない【粉ミルク選びで迷ったら】

粉ミルク選びで迷ったら、和光堂のはいはい
当ブログは、第三者配信の広告サービスを利用しています。

育児、ほんとうにおつかれさまです。

お子さんの粉ミルク選び。一体どれが良いのか、すごく迷いますよね。

ホク子
ホク子
値段、入っている栄養素、安全性、使いやすさ、缶orキューブorスティック…??
ホク太
ホク太
色々調べた結果、わが家は缶の「和光堂 はいはい」一択でした!

 

どうも、ホク太です。

わが家は長男が生まれてから、(たまたまなのか)やたらと「明治 ほほえみキューブ」を貰う機会が多く、まんまと「ほほえみキューブ」を使う流れになっていました。

ただ、粉ミルクの中で「ほほえみ」は安くはありません。また、外でミルクを飲ませる機会は意外と限られていて、キューブのメリットである「持ち運びやすさ」も活かせず…。

ホク太
ホク太
もっとコスパが良い、他のミルクに変えたいな~

代わりのミルクを探すうえで、クリアしたい条件は以下の4つでした。

  • 値段が安い
  • 混合育児との相性が良い(母乳と味が近い)
  • 使いやすい
  • 安心できる商品であること
ホク太
ホク太

前提として、割安な大缶タイプ(800g程度入っているもの)を対象に比べます。

これらの条件を満たしているのが「和光堂 レーベンスミルク はいはい(810g)」でした。

粉ミルクに求める条件

値段が安い

国内で手軽に買える粉ミルクは7種類くらいありますが、価格帯は1,700円~3,100円と幅広いです。

執筆時のネット価格で一番安いのは、雪印の「ぴゅあ」でした。まとめ買いで送料無料とすれば、ひと缶で1,700円ほど。

はいはい」の相場は約2,000円でした。

ホク太
ホク太

3、4、5番手は「はぐくみ」「ほほえみ」「アイクレオ」あたりです。値段は2,400円を超えてきます

値段だけでみると、どうやら「ぴゅあ」が強いです。「はいはい」も選択肢に入るかな~といったところ。

混合育児との相性が良い(母乳と味が近い)

ミルクもメーカーによって、味わいが違います。混合育児の場合、母乳に味が近いミルクの方が、嫌がらずに飲んでくれる傾向があるそうです。

ネットで調べてみると、母乳への味の近さは「はいはい」>「ぴゅあ」とのこと。

参考文献:mybest【2023年8月】粉ミルクのおすすめ人気ランキング7選【徹底比較】

ホク太
ホク太

値段、味わいを考えると、「ぴゅあ」か「はいはい」か、悩ましいところ。

使いやすい(ワンステップ調乳OKか)

ミルクを作るときに、「お湯→粉」の順で入れると、湯気でスプーンに粉がくっ付いてしまいます。

ホク子
ホク子

私はあれが許せない…!!

「粉→お湯」の順で入れられるもの(=ワンステップ調乳に対応)であれば、悩む必要がありません。

「ぴゅあ」:ワンステップ調乳

「はいはい」:ワンステップ調乳

となっています。

ホク太
ホク太

どうやら、わが家には「はいはい」が合いそうです!

安心できる商品であること

ミルクは「値段が高い方が、品質がよくて、栄養も豊富で、安全安心な気がする」と思いますよね。私もそう思っていました。

しかし「はいはい」に限らず、国内販売の粉ミルクは「母乳代替食品」として国からお墨付きをもらっています。「どの栄養成分が、どの範囲で含まれていなければならない」という基準が30項目ほどあり、それを全て満たす必要があるわけです。

ホク太
ホク太

「どの商品を選んでも、赤ちゃんはしっかり成長しますよ」という事ですね。

ここで気になるのが、価格帯が1,700円~2,800円と幅広い理由です。どれも国の条件を満たした粉ミルクなのだから、なぜここまで値段が大きく違うのか、逆に気になります。

「はいはい」の安さは、どこから来ているのか。調べると、公式の回答として「広告費を削っているから」と明記されていました。

和光堂では、母乳育児を推進するためにも、病院・産院での調乳指導やお土産配布などの宣伝活動、大規模な広告宣伝は行っておりません。広告宣伝活動に掛かる経費を”子育て応援プライス”として製品価格に還元しています。

https://news.livedoor.com/article/detail/8190997/

この話を聞くと、「はいはい」の安さにも納得感があります

「はいはい」に変えて、月3,800円節約できた

現在、1日に900mlほど飲む長男。この場合、「ほほえみキューブ」→「はいはい」に変えて浮いたお金は、当時の値段で月あたり3,800円に相当します。

ホク子
ホク子

浮いたお金で、おもちゃと絵本を買います!

キューブ→大缶に変えて感じたデメリットと、その対策

ここからは、実際に「はいはい」の大缶を使ってみて感じたことを書いていきます。

「スプーン何杯入れたか分からなくなる」問題

缶入りの粉ミルクには、20ml分を測れる計量スプーンが付いてきます。このスプーン、あるあるなのが「何杯入れたのか途中で分からなくなる問題」です。

当然、「50ml分、100ml分とかを一回で測れるスプーン」が欲しくなります。少し前までは各メーカーに申し込めば、50mlや100ml用のスプーンを入手できたみたいですが、各社ことごとく配布終了の嵐…。

そんな中、救世主が。50ml&100ml分の計量スプーンセットが、セリアで販売されていました!これで、「何杯入れたのか問題」は解決しますね。

ホク太
ホク太

見つけてきた妻と一緒に歓喜しました。

外出時の粉ミルク持ち運び問題

外出時に、ミルクの大缶をそのまま持ち歩くのは現実的ではありません。悩んだ末、わが家では「粉だけを入れた哺乳瓶」を必要数持ち歩くことにしました。

ホク太
ホク太

目的地に調乳室があれば、お湯も水もいりませんからね。

ホク子
ホク子

泊まりの時などは、液体缶ミルクやスティックタイプのものも持っていきます。

ミルクを変えて、子どもに起きた変化

お子さんによっては、粉ミルクにも好みの味があったり、うんちの硬さや頻度が変わったりするようです。うちの子にも変化がありました。

飲みっぷりが良くなった

「はいはい」に変えた後、遊び飲みが減り、飲む量も少し増えました。おそらく、甘さひかえめの「はいはい」の味の方が好みなんだと思います。(離乳食を始めてから気づいたのですが、長男は甘いものが苦手な傾向があります。)

大人が飲み残しを飲んだ感想としても、「ほほえみ」よりも「はいはい」の方が飲みやすい印象です。

ホク子
ホク子

私はプロテインを溶かしたり、アイスコーヒーで割って飲んでます。

ホク太
ホク太

私はストレートで飲みがち。

便の硬さが変わった

「はいはい」に変えてから、「ゆるゆる」→「それなりにまとまったヤツ」になりました。その副次的な効果と言いますか、オムツ漏れしにくくなり、親としてはありがたい変化でした。

まとめ

わが家の場合、節約したくて「はいはい」に変えましたが、結果的には飲みっぷりが良くなり、オムツ漏れも改善されました。

ホク太
ホク太
キューブ⇒大缶に変えたことで出てきた問題も、工夫して解決することができました。

お子さんごとに、ミルクとの相性があると思います。飲みっぷりや便通に何か問題を感じているのであれば、思い切って別のメーカーに切り替えてみるのも良いかもしれません。

値段と使いやすさのバランスがよく、母乳に近い味わいとされる「和光堂 はいはい」。切り替え先の第一候補として、ぜひ試してみてください。